乾癬とは

乾癬イメージ

乾癬は、表面に大きなフケのようなものが付着する特徴的な赤い皮疹が全身に多発する慢性の皮膚病です。
できやすい部位は、慢性の機械的な刺激を受けやすい頭部、肘、膝、お尻、下腿伸側などです。
乾癬には大きく5つのタイプがあり、乾癬の80~90%を占めるのが尋常性乾癬、次に多いのが皮膚の症状に加えて関節炎を伴う乾癬性関節炎です。

そのほか、小さな紅斑が全身に出現する滴状乾癬、全身の80%以上が赤くなる乾癬性紅皮症、発熱や倦怠感、全身の紅斑とともに膿疱が出現する膿疱性乾癬があります。

乾癬の発症原因について

乾癬の発症のメカニズムは完全には明らかになっておりません。
遺伝的要因と環境的要因(不規則な生活や食事、ストレス、肥満、感染症、特殊な薬剤など)がかかわっているといわれております。

また、最近の研究により免疫機能の異常が関与していることが分かってきました。

乾癬の治療について

乾癬の基本的な治療は外用療法です。大きく分けてステロイドと活性型ビタミンD3の2種類があり両方の作用が組み合わさった合剤も存在します。

そのほか必要と判断された場合には、光線療法(NB-UVB)、内服療法、生物学的製剤(注射薬)を行います。

乾癬の治療では、患者様の症状、背景にある基礎疾患、病院への通院頻度などを総合的に考慮しつつ治療法を選択します。